2019-01-01から1年間の記事一覧

【UE4】mobile実機確認でLevel上のActorが真っ黒になったときに行ったこと

こんにちは。 先日、UE4でmobile向けのゲームを制作中に実機デバッグを行った際、Level上のActorが真っ黒になってうまく表示されませんでした。 色々試してみて効果があったと思われるものを紹介します。 1.マテリアルを軽いものに変える もともと時間で点滅…

【UE4】project名を変更する(Blueprint project)

こんにちは。 今回はBlueprint projectのproject名を変更する方法を紹介したいと思います。 まず、下の画像のようにmainディレクトリにはuprojectファイルがあると思います。最初にこの名前を変更します。 次にこのディレクトリにあるConfigを開きます。する…

【UE4】Androidアプリに広告をつけてリリースするときのプロジェクト設定

こんにちは。 今回は、Androidアプリに広告をつけてリリースするときのプロジェクト設定について特に重要な点について紹介していきます。 ・Androidプラットフォーム これは、「今すぐ設定」を押します。 ・Accept SDK Licence クリックします。 ・Store Ver…

【UE4】キーボードの入力とWidgetのボタン入力を両立する

こんにちは。 UE4ではplay画面(新規エディタウィンドウなど)でWidgetのボタンを押すとキーボードからの入力を受け付けなくなります。 そこで今回は、キーボードの入力とWidgetのボタン入力を両立する方法を紹介したいと思います。 使うBPのノードはこちら…

【Blender2.8→UE4】exportするときの注意点

今回はこの自作キャラクターをBlender2.8からUE4にexportする際の注意点をまとめていこうと思います。 ・面の法線を外側にそろえる これをやらないとUE4で一部の面が表示されないことがありキャラクターがかわいそうなことになります。 やり方としては、編集…

【UE4】particleのspwanに合わせてcollisionをON・OFFする

こんにちは。 今回はparticleのspwanに合わせてcollisionをON・OFFにする方法を紹介していこうと思います。 ちなみにこの記事はUE4の内容を扱っていますがUnityちゃんが登場します。 やり方としてはとても簡単です。 まず、particleをspawnさせたらbool変数…

【UE4】外部ファイルを含んだprojectをpackagingするときの注意点

こんにちは。今回は外部ファイルを含んだprojectをpackagingするときの注意点について書いていこうと思います。外部ファイル(.txtや.csvなど)をprojectで読み書きする場合、そのままpackagingすると外部ファイルが除かれた状態で出来上がってしまいます。…

【UE4】text boxに入力したURLの動画を再生する

こんにちは。今回は、UE4で動画を再生させてみようと思います。 まずは、何でもよいのですがThird PersonのBuluePrintClassをします。 作成したらcontentの中にStream Media Sourceを追加します。 次にMedia Playerを追加します。 追加しようとすると以下の…

【UE4】Characterの頭上にTextを表示する

こんにちは。今回はキャラクターの頭上にTextを表示させたいと思います。 まずUI WigetのBPを作成してCanvas PanelにTextを追加します。ここのText部分に書く文字はなんでも大丈夫です。 Textを追加したらTextとColor and Opacityにバインドします。 次に頭…

【UE4】C++でランダムなQRコードみたいな模様を作る

こんにちは。今回は読み込むたびに毎回変わる、QRコードみたいな模様を作っていきたいと思います。まず、c++の新規プロジェクト(基本コード)を作成します。 最初に設置されているFloorのscaleを10くらいに設定しておきます。 locationは(x,y)=(2500,2500)…

【Unreal C++】外部ファイルをincludeする

こんにちは。 UE4でc++を触っていた時に詰まったことがあったのでブログにまとめます。c++のコードをvisual studioでbuildするときは、外部のheaderファイルやlibファイルを入れるときにプロジェクトのプロパティからpathやファイル名を設定することができま…

【gRPC】c++のserverとpythonのclientでHello Worldする

前回、gRPCのc++の環境をbuildしたのでそれを利用して、今回はc++のserverとpythonのclientでHello Worldしたいと思います。gRPCのc++の環境をbuildについては、前回の記事↓を参考にしてください。https://tyojugiga.hatenablog.com/entry/2019/09/13/004215…

gRPC(c++)をVisual Studio2019でbuildする

最近、gRPC(c++)を導入する機会があったので、その導入までまとめておきます。 環境 OS:Windows10 home Visual Studio:2019 CMake:3.15.3 gRPC:1.2.5 Protocol Buffers:3.9.1 zlib:1.2.11 Active Perl:5.28.1 Openssl:1.0.2l 1.Protocol Buffersの…

ue4 skeletal meshを破壊する

こんにちは。 はじめましてtyojugigaと申します。 私は、趣味でue4を触っているので今後はそのことに関する記事を中心にあげられればなぁと思います。 早速ですがこの記事の題の通りskeletal meshを破壊したいと思います。 本来skeletal meshは破壊できない…